施主様のご要望で広いリビングで南に庭が欲しいとの事でしたので、南側前面リビングで広い庭を計画しました。
その他、玄関からファミリークローゼットなどただいま動線や水廻り動線などにこだわりました。
玄関からLDKへ入って正面に広いLDKがありその奥に広い庭があるので、かなりの開放感があり施主様に気に入ってもらえて良かったです。
八幡市K様の注文住宅施工
お客様インタビュー
- 家づくりを始められたきっかけは何ですか?
- マンションで、子供に夜静かにしてねと言ったり、大声で泣くとストレスだったこと。庭でプールにも憧れて一軒家に引っ越しを検討しました。
- どのくらい検討されましたか?
- 5ヶ月ほど、中古住宅にしようか等 費用面でなかなか前に進みませんでした。
- The Terrace Homeに決めた理由は何ですか?
- 標準仕様がかなり充実しているのに、低価格で建てられそうだったので。
他社も複数見ていたので、最初はこんなに色々ついていて、こんなに安いのはおかしい!どんなカラクリ!?!と半信半疑だったのですが、本当にその通りに建ってびっくりです。笑 - こだわったポイントはどこですか?
- 帰宅動線。マンションの暮らしのように、帰ってトイレ手洗い洗濯お風呂が近いように間取りをこだわりました。またリビングも広く取りたかったので、2階を狭めにする等こちらの要望通りにしていただきました!
- 実際に住んでみてどうですか?
- 子供がいくら騒いでも心穏やかでいる事ができ、何不自由なく過ごせております。夫はエレキギターをそこそこの音量で弾いてます。
- これから家づくりをされる方に向けてアドバイスはありますか?
- 是非顧客満足を一番に考えて下さるテラスホームさまでの家づくりを検討してみてください!
設計士から一言
建築情報
- 竣工年月
- 2024年10月25日
- 所在地
- 大阪府八幡市
- 家族構成
- 3人
- 工法・構造
- 木造2階建て
- 敷地面積
- 165.14㎡
- 延床面積
- 49.95坪
ギャラリー
この事例に関する条件
#長期優良住宅 #断熱性 #マイホーム #自由設計 #ローコスト #京都 #大阪 #八尾 #吹き抜けリビング #回誘動線 #アイランドキッチン #ホテルライク #たっぷり収納 #耐震等級3